積算走行距離計(オドメーター)の値の入力が必要な理由を知りたい
Q
積算走行距離計(オドメーター)の値の入力が必要な理由を知りたい
A
積 算走行距離計(オドメーター)の値は、継続手続き時に「前年走行距離区分」を算出するためにご入力いただきます。
(例)
次の場合は、4,000km(14,000km-10,000km)を基に前年走行距離区分「3,000km超5,000km以下」を算出します。
・現在の契約の申込日時点のオドメーターの値が10,000km
・継続契約の申込日時点のオドメーターの値が14,000km
新しくお車を購入した場合は、積算走行距離計(オドメーター)の値は100㎞単位(100㎞未満は切り捨て)で以下のように入力してください。
●お車が納車されている場合
申込日時点の値をそのまま入力してください。
中古車で以前のお車の所有者が走った距離が含まれている場合でも、値をそのまま入力してください。
●お車が納車前の場合
申込日時点の値をお車を購入された販売店などにご確認のうえ入力してください。
新車のときは「0㎞」を入力ください。
上記Q&Aは参考になりましたか?